Entries
食い尽され

ちっけ用猫草。
7日間かけて育てて、1日でこの有り様に。。。
3匹でこぞって食したようです。
しか~し!草食べて草だけ吐いたやつ、誰だー!
毛だまを吐くための草なんでしょうに。ま、いいけどさ
特売で198円だったけどもコストパフォーマンス悪いなあ(*_*)
スポンサーサイト
4件のコメント
[C251] 我が家の場合…
- 2006-09-13
- 編集
[C257]
>がらさん
猫草、あれからちっとも新芽が生えません。1回使い捨てなのかしらん・・・
次は、芝生のタネ撒こうかな~と思ってます。
でもどうしてがらさんちでは猫草が育たないんでしょう。。。タネが悪いとか?
水やりすぎとか?かもしれませんね。
>228 さん
アドバイスありがとうございます!
小鳥用って、小鳥も草食べるんですか??
今後はお金かけないでなんとかしようと思っています。芝生の種ならいっぱい入っているし、がっちり根を張ってくれればこれでもかと育つ "はず" なので、やってみようと思っています。
猫草、あれからちっとも新芽が生えません。1回使い捨てなのかしらん・・・
次は、芝生のタネ撒こうかな~と思ってます。
でもどうしてがらさんちでは猫草が育たないんでしょう。。。タネが悪いとか?
水やりすぎとか?かもしれませんね。
>228 さん
アドバイスありがとうございます!
小鳥用って、小鳥も草食べるんですか??
今後はお金かけないでなんとかしようと思っています。芝生の種ならいっぱい入っているし、がっちり根を張ってくれればこれでもかと育つ "はず" なので、やってみようと思っています。
- 2006-09-19
- 編集
[C263]
>benny100さん
小鳥用というか小動物用というか、「エン麦」と書いてあって、大きな透明のビニール袋で売っています。リスなど用のきれいなパッケージのは割高です。
芝生は食べないかも。
予め土に水を含ませ、タネを撒き、土は薄く載せて日当たりのよい、暖かいところへおいておきます。
小鳥用というか小動物用というか、「エン麦」と書いてあって、大きな透明のビニール袋で売っています。リスなど用のきれいなパッケージのは割高です。
芝生は食べないかも。
予め土に水を含ませ、タネを撒き、土は薄く載せて日当たりのよい、暖かいところへおいておきます。
- 2006-09-20
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://149cm.blog47.fc2.com/tb.php/80-af34c3b6
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
おじさんはお散歩の際、自力で草を探して食べているようです(笑)